

アケボノ産業株式会社のホームページにアクセスいただきましてありがとうございます。
私たちアケボノ産業株式会社は、昭和25年(1950年)4月に創業以来、多くの方により、多大なる御期待と御信頼という財産をいただいてまいりました。
これもひとえに、関係各位の御厚情と御指導、御鞭撻の賜と、心より深く感謝いたし、厚く御礼申し上げます。
お客様から信頼される企業であり続けるために、私自身、多くの現場に携わってまいりました。この、「現場重視」、「安全重視」、「営業第一線重視」の姿勢は、既に全社員の共通認識として浸透しており、「お客さま第一主義」の根底にある考え方となっております。 私共は、お客さまの「安心」と「信頼」のために、常に目標を定め、その目標を達成することで、これからも多様化する社会のニーズに迅速かつ柔軟に対応し、さらなる技術開発に努めてまいります。
今後共、より一層のご支援、ご鞭撻を、よろしくお願い申し上げます。
これもひとえに、関係各位の御厚情と御指導、御鞭撻の賜と、心より深く感謝いたし、厚く御礼申し上げます。
お客様から信頼される企業であり続けるために、私自身、多くの現場に携わってまいりました。この、「現場重視」、「安全重視」、「営業第一線重視」の姿勢は、既に全社員の共通認識として浸透しており、「お客さま第一主義」の根底にある考え方となっております。 私共は、お客さまの「安心」と「信頼」のために、常に目標を定め、その目標を達成することで、これからも多様化する社会のニーズに迅速かつ柔軟に対応し、さらなる技術開発に努めてまいります。
今後共、より一層のご支援、ご鞭撻を、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 塩ア信明

● 商号 |
アケボノ産業株式会社 |
|
●
所在地
|
■大高作業場 〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字川添35番地 |
|
●
資本金
|
授権資本金 11200万円 払込資本金 2800万円 |
|
●
設立年月日
|
昭和25年4月4日 |
|
●
代表者
|
代表取締役 塩ア信明 |
|
●
建設業の種類・許可番号
|
||
・熱絶縁工事業 愛知県知事許可(特-22)第30362号 ・建築工事業 愛知県知事許可(特-22)第30362号 ・管工事業 愛知県知事許可(特-24)第30362号 ・とび・土工工事業 愛知県知事許可(特-24)第30362号 |
||
●
保険関係
|
・労働保険 ・上乗せ労災保険(使用者賠償責任保険含む) ・総合賠償責任保険 |
|
●
取引銀行
|
岡崎信用金庫 安田通支店 三菱東京UFJ銀行 柴田支店 愛知銀行 柴田支店 名古屋銀行 大江支店 中京銀行 柴田支店 十六銀行 熱田支店 |
|
●
従業員数
|
役員/8名 営業部員/5名 技術部員/13名 管理部員/5名 経理部員/3名 |
|
●
当社専属外註
|
保温保冷工員 /20名(臨時工50名) 板金工員 /18名(臨時工30名) 煉瓦工員 /5名(臨時工5名) ダクト工員 /6名(臨時工7名) 配管工員 /8名(臨時工20名) |
|
●
協力会社
|
鉄骨工事/3社 大工工事/2社 内装工事/3社 外構工事/4社 足場工事/4社 塗装工事/3社 |


昭和25年4月4日名古屋市昭和区曙町1丁目5番地にアケボノ産業株式会社(資本金50万円)を設立し、断熱工事の設計・施工を行い、中部地区の一部上場会社の工場設備の断熱工事を行う。其の後、築炉工事・冷暖房工事に配管・製缶工事を行い、取引先の増加に伴い工事内容も増加し、建築設備の断熱工事、ダクト工事も行うように成る。昭和41年11月に資本金200万円に増資する。昭和46年6月秋月商工株式会社(資本金500万円)を合併し、資本金700万円と成る。昭和59年11月に名古屋市南区三吉町1丁目53番地に新社屋を建設し移転する。更に資本金2800万円に増資し、新規に土木建築及び関連工事の設計・施工を行う。平19年6月に大高作業場、平成25年10月に半田営業所を開設し現在に至る。



